お知らせ英語版の製品動画が完成しました
2022.11.18
日本在住の外国人の皆様にも弊社商品をご愛用いただけるよう、
英語版の製品動画を作成いたしました。
英語版製品動画 product videos>>
We have made the English version product videos for international people in Japan.
We wish these people also use our long-term care products.
World-class quality with your life
Action Japan Inc.
お知らせ世界褥瘡予防デー Worldwide Pressure Injury Prevention Day
2022.11.17
11月の第3木曜日は、世界褥瘡予防デーとなっており、
2022年は11月17日がその日に当たります。
褥瘡を予防する知識を広める活動を目的としています。
弊社ホームページ掲載「床ずれ防止の豆知識」というコラムに、
褥瘡の発生原因、発生しやすい部位、床ずれ防止用具を選ぶ際の注意点などを
紹介しております。
本コラムで、床ずれに関する基本的な知識と
未然に防ぐ方法、正しい介護方法を身につけていただければ幸いです。
床ずれ防止の豆知識 床ずれ防止と介護>>
お知らせ11月11日は「介護の日」
2022.11.11
お知らせ11月1日は「いい医療の日」
2022.11.1
11月1日は「いい医療の日」です!
ご自身の健康だけでなく、
ご家族の健康も考えてほしいとの思いから2017年に制定されました。
11月1日は「いい医療の日」 | 日本医師会>>
~笑顔で快適な毎日を~
アクションジャパンは、皆様のQOLの向上を応援します!
展示会情報ウェルファン大阪研修会に出展いたします
2022.10.24
11月1日,2日にウェルファン様の大阪研修会にて、
弊社ブースを出展いたします。
開催場所:グランキューブ大阪 3階イベントホール
開催日時:2022年11月1日(火) 9時45分~16時45分
2022年11月2日(水) 9時45分~16時45分
皆さま、是非お立ち寄りください。
お知らせ10月20日は「床ずれ予防の日」
2022.10.20
10/20は床ずれ予防の日!
床ずれ防止用具を販売しているメーカーとして、
色々語りたいことは山ほどありますが、
阪和病院 院長 美濃 良夫先生監修の
「正しい床ずれの防止と介護」という
床ずれ介護の基礎知識を紹介したパンフレットがございます。
弊社ホームページの資料ダウンロードより
ぜひご確認ください!
「正しい床ずれの防止と介護」>>
※2016年に発行したため、
美濃先生を阪和病院 副院長と紹介してあります。
阪和病院 院長 美濃 良夫先生監修(2016年発行)
床ずれ予防の日ポスター
展示会情報介援隊FES in 兵庫 福祉用具展示会に出展いたします
2022.10.17
10月21日に三木市で開催されます、
介援隊FES in 兵庫 福祉用具展示会に
弊社ブースを出展いたします。
(株式会社ケアマックスコーポレーション様主催)
フェスというだけあり、当日はハズレなしの
抽選会が開催されます!
先着300名様に道の駅みきで使用できる
500円分の商品券も配布予定です!
キッチンカーも来てくれるみたいですので、
当日晴れますように🌞
開催場所:かじやの里 メッセみき
開催日時:2022年10月21日(金)9:30~16:30
皆さま、是非お立ち寄りください!
その他自分で出来ることを増やす 4Dハートフルクッション
2022.10.17
10/1に発刊された、福祉用具の日しんぶん2022に
「食事を自分でするためには体幹をきちんと直立させることがまず基本」との
記事がありました。
「可能な限り長い期間自分で食べ続けるためには、
早い段階から姿勢には十分気をつけ、姿勢が崩れるようになったら、
車いすをきちんと調節し、最適なクッションを選んで、
食事をしやすい姿勢になるようにすることをお勧めします」
(福祉技術研究所 代表の市川洌様執筆記事より抜粋)
弊社の車いす用クッション 4Dハートフルクッションは、
「使用中に背筋がまっすぐになり、食欲が旺盛になった人がいる」
と評価施設様からの報告を受けています。
座った時、お尻の両側にある坐骨が体を支える要になります。
4Dハートフルクッションの中央部の盛り上がりは、
その坐骨を安定させ、真ん中の尾骨から背骨がまっすぐに伸びるよう
サポートいたします。
「自分で出来ることを増やす」ためにはどの福祉用具を
使用するのかということが、QOLの観点からも大切ですね!
ご購入前にお試しできる、デモ品のご用意もございます。
お近くの介護ショップや販売店にお問い合わせください。
坐骨とクッションの中央部の盛り上がりが
骨盤を安定させる→座姿勢がよくなる
4Dハートフルクッション
展示会情報国際福祉機器展(HCR)2022 来場者数速報
2022.10.7
おはようございます!
本日はHCR2022最終日です。
昨日まで2日間の会場来場者数(速報値)は、
約59,000人になるそうです!
本日も多くの方々にお会いできることを楽しみにしています!
展示会情報国際福祉機器展(HCR)2022開幕いたしました!
2022.10.5
おはようございます!
本日からHCRが開幕です!
東京ビッグサイトにぜひお立ち寄りください。
ブース番号:5-11-02
アクションパッド、膝で全体重で押してみてくださいね~☆